2018年03月24日
レッスン回数は、月に何回くらいが無駄がなくて、効率的?
どこの教室でもそうなんでしょうが、
上のお子さんが来てくださってると、
下のお子さんも、ということが多いです。
うちも、春になって、
小2のお姉ちゃんについて、
今度年中さんになる、Sちゃんが来ています。
月に一,二回のレッスンです。
年少や年中のうちはそれでもいいかなと
思っています。
年長になったら、月に二,三回くらいがいいですね。
小学生でも、月に2回の方、3回の方、
いろいろです。
四回はやっていません。
ほっとする週も必要です。
小2年以上になると、普段は、2回で
グレードテストの受験に合わせて
回数を増やす方もあります。
3回の方は、テストのときに、
特に回数を増やさなくても、
曲が弾けることが多いです。
月に二回の方は、テストに近くなると
増やしたりされます。
やはり、間が空くと、教えたことを忘れたりします。
おうちの方も送迎が大変だし、
お子さんも、いろいろな習いごとがあるので、
都合に合わせて、回数っがバラバラでも、決めてもいいようにしています。
できれば、2回でも、3回でも、定期的な方が、
練習の習慣がつきやすいですね。
たとえば、必ず二週ごとの方もあります。
月に、二回になったり3回になったりしますが、
練習しやすいようです。
お休みされたときは、
次週に入れることもあります。
あまり間をあけると、教えたことを忘れて、戻るためです。
今日、今度3年の姉についてきたSちゃんは、
今度年中さんで、今は、月に一回です。
一回のレッスンで、
5指のドリルをやり、、
知っている曲を、毎回一つ増やし、、
カードで、リズム読み。
お姉ちゃんといっしょに、
CDに合わせて、太鼓で、リズム感育成。
お姉ちゃんがレッスンしている間に、
音符の色塗りや、
マグネットで音符遊び、
空いているエレクトーンで、
自分で弾いたり。
けっこう楽しんでいるようです。
年中さんになっても、月に一回で
楽しみにしてくれるくらいでいいかなと思います。
年長さんになったら、、月に二回、
小学生になったら、月に2~3回、
テスト前の3カ月くらいで、
回数を増やして、曲を仕上げて、
テストが終わったら、いっぱいお休みにします。
親さんもお子さんも、楽しみながら
おけいこできたら、一番うれしいですね。
うちは一回ごとのレッスン式なので、お財布とご相談も可能です~(*^_^*)
上のお子さんが来てくださってると、
下のお子さんも、ということが多いです。
うちも、春になって、
小2のお姉ちゃんについて、
今度年中さんになる、Sちゃんが来ています。
月に一,二回のレッスンです。
年少や年中のうちはそれでもいいかなと
思っています。
年長になったら、月に二,三回くらいがいいですね。
小学生でも、月に2回の方、3回の方、
いろいろです。
四回はやっていません。
ほっとする週も必要です。
小2年以上になると、普段は、2回で
グレードテストの受験に合わせて
回数を増やす方もあります。
3回の方は、テストのときに、
特に回数を増やさなくても、
曲が弾けることが多いです。
月に二回の方は、テストに近くなると
増やしたりされます。
やはり、間が空くと、教えたことを忘れたりします。
おうちの方も送迎が大変だし、
お子さんも、いろいろな習いごとがあるので、
都合に合わせて、回数っがバラバラでも、決めてもいいようにしています。
できれば、2回でも、3回でも、定期的な方が、
練習の習慣がつきやすいですね。
たとえば、必ず二週ごとの方もあります。
月に、二回になったり3回になったりしますが、
練習しやすいようです。
お休みされたときは、
次週に入れることもあります。
あまり間をあけると、教えたことを忘れて、戻るためです。
今日、今度3年の姉についてきたSちゃんは、
今度年中さんで、今は、月に一回です。
一回のレッスンで、
5指のドリルをやり、、
知っている曲を、毎回一つ増やし、、
カードで、リズム読み。
お姉ちゃんといっしょに、
CDに合わせて、太鼓で、リズム感育成。
お姉ちゃんがレッスンしている間に、
音符の色塗りや、
マグネットで音符遊び、
空いているエレクトーンで、
自分で弾いたり。
けっこう楽しんでいるようです。
年中さんになっても、月に一回で
楽しみにしてくれるくらいでいいかなと思います。
年長さんになったら、、月に二回、
小学生になったら、月に2~3回、
テスト前の3カ月くらいで、
回数を増やして、曲を仕上げて、
テストが終わったら、いっぱいお休みにします。
親さんもお子さんも、楽しみながら
おけいこできたら、一番うれしいですね。
うちは一回ごとのレッスン式なので、お財布とご相談も可能です~(*^_^*)
スポンサーリンク
Posted by 村田智枝美&初枝 at 09:00│Comments(0)