スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at
2019年01月04日

新年のごあいさつ&百人一首

新年あけましておめでとうございます。

昨年中は、たいへんお世話になり、ありがとうございました。

今年もよろしくお願いいたします。


3日になってしまいましたが、
1,2日は、あまりパソコンもやりませんでした。

皆様は、よいお正月を迎えられましたか?

うちは、可もなく不可もなく、
平凡に、穏やかなお正月です。


今日は、小3と小1の孫と、
百人一首をしました。


まだ無理だと思っていましたが、
3年生は、学校でやってるんですね。

一年生は、下の句がひらがななので、
かるた感覚です。


むづかしいことばが多いけど、
そのまま詠んでいます。


いつか、丸暗記することでしょう。


百人一首のひらがなを早く読む力と、
音符を読む力は似ていますね。


音符がむづかしいのでなくて、
きちんと、教えやすく教えれば、
いつの間にか覚えるんです。


うちは、自分で色を付けます。
マグネットでも、カードでも、やります。

百人一首も、楽譜も、楽しくできると、
いつのまにか覚えるんでしょうね。


レッスンでも、音楽のカルタ取りをよくやります。


今日の百人一首で
またレッスンの楽しみ方を、思いつきました。

これからのレッスンも楽しみ~~



ところで、今日の成績は、
3年生は、60枚。
1年生は、40枚。

まあまあ、よくやったほうかなあ。


冬休みは、毎日やらされそうです。

でも、私も楽しんでいます。

皆様もよい冬休みを~~~




  

Posted by 村田智枝美&初枝 at 00:03Comments(0)
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人