2019年09月24日
10月は、お稽古を始めるのによい季節。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
前にも、レッスンを始めるのに、
2月がいいですよと書いたら、
多くの方が、見てくださったようです。
年末年始の多忙さも落ち着き、
春の発表会の前で、何もない2月。
さて、この10月も、けっこういい機会です。
運動会もなく、
いろいろな行事が落ち着いて、
レッスンを始めるには、よい季節だと思います。
寒くもなく、暑くもなく
練習もしやすく、レッスンにも通いやすい時期。
10月11月で、基礎訓練や、練習する癖をつけておくと
冬休みも、毎日練習できますね。
毎日弾く訓練は、
カレンダーにシールを張るなど
工夫すると、
お子も、楽しんでやることができます。
これが、寒い時に始めると、
ついおっくうになって、
春まで延びちゃうことも多いです。
秋は、何かを始めるには、ちょうどよいとき。
お試しは無料です。
よろしかったら、お問い合わせくださいね。
090,9027,9268 です。
前にも、レッスンを始めるのに、
2月がいいですよと書いたら、
多くの方が、見てくださったようです。
年末年始の多忙さも落ち着き、
春の発表会の前で、何もない2月。
さて、この10月も、けっこういい機会です。
運動会もなく、
いろいろな行事が落ち着いて、
レッスンを始めるには、よい季節だと思います。
寒くもなく、暑くもなく
練習もしやすく、レッスンにも通いやすい時期。
10月11月で、基礎訓練や、練習する癖をつけておくと
冬休みも、毎日練習できますね。
毎日弾く訓練は、
カレンダーにシールを張るなど
工夫すると、
お子も、楽しんでやることができます。
これが、寒い時に始めると、
ついおっくうになって、
春まで延びちゃうことも多いです。
秋は、何かを始めるには、ちょうどよいとき。
お試しは無料です。
よろしかったら、お問い合わせくださいね。
090,9027,9268 です。
スポンサーリンク
Posted by 村田智枝美&初枝 at 16:51│Comments(0)