スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at
2018年03月21日

やっぱり目標があると、子どものやる気が違いますね!!


初級の10~6級テストまであと一カ月。
そろそろ、みんな真剣になってきました。

昨日は、小学二年生のMちゃん、
二時間もがんばりましたよ。

春にピアノの10級が受かって、
今度はエレクトーンも10級受けると
張り切っています。

レッスン1時間、練習一時間の予定が、
やはり、少しづつレッスンしては、
すぐ何回も弾いて。。。

とやってるうちに、二時間レッスン。。。

ときどき、お菓子やお茶を取りながら、
また、気分転換に
毛糸であやとりしたり。

それでも、よく、がんっばったものです。

うちの子なら、泣きながらでしょうけど、
その子は、にこにことがんばりました。

ほんとに、いとしくなって、
だきしめてしまいました。




音楽を習っているのに、段階テストがあるなんて、

あまり知られていませんよね。

ピアノ、エレクトーンには、それがあります。

初心者から。指導者まで、8段階くらいあります。


学習者のテストは、
うちでは、希望者は受けるようにしていますが、
強制ではありません。

ピアノ、エレクトーンで、各五段階ですが、
ピアノだけの子も少なくないです。

でも、エレクトーンも、受けておくと、
コードネームや、ペダルの勉強になったり
リズム感がよくなったりします。


ちなみに、両方受ける子は、

ピアノを春、エレクトーンを秋とかにして
半年ごとに受ける子もいます。

でも、無理しないで、
小学6年までに、
8級か7級までとって、
中学か高校までに、
ピアノ6級を目指す子が多いです。


5級以上は、名古屋などの大都市で受けます。
大学生や、先生になりたい人や、教室を開きたい人など
様々な方が受けます。

娘も、中学までに6級を受けて、
浜松の私立高校に入り、
名古屋の音大に入って、
やっぱり、指導者グレードテストを受けたそうですww

でも、地元にいながらも、
指導者のテストも、うちからは、30人くらいが受けました。
みんな、教室を開いたり、
保育の仕事についたり
先生になったり、
いろいろな形で役に立ててくれています。


ときどき、その先生になった教え子の
お子さんを頼まれたりもします。



もちろん、受けなくても、全然かまわないんですが、
自分の力の確認で受けておくと、ゆくゆく、役に立ちます。

テストが近くなると
月に二回の方も、余分に予約されたりします。
ご家族の協力がありがたいですね。

また、1レッスン制なので、ご都合に合わせて、
多くしたり少なくしたりできます。

おうちに、ピアノやエレクトーンがないときは
無料で、教室を練習に使ってもらいます。

私ができるときは、
練習とレッスンを一時間づつとか、

いつも、3~40分が、
グレード近くになると、
60分になったり。

もちろん、レッスン料はいつものままなんですが、
子供たちがいやがらない程度に
ついつい長くなってしまいます。

そんなときは、帰りにご褒美したり、
おみやげしたりww

でも、小学生のうちから、
自分の力を形にしていくという
このテストは、
とてもいい制度だと思います。

今度は4月22日。

うちの生徒の中では12人が、
3~4曲づつ、課題を持って、受験します。

次の10月を目指している子たちもいます。

表現力や、持続力、
人前で弾く力、
練習するとはどういうことなのか、
どこまでやれば、弾けるようになるのか、
曲を完成するとはどういうことなのか、
様々な勉強になります。

発表会とはまた違う緊張ですね。

受かった時の飛びあがる笑顔を楽しみに、
毎日、長いレッスンを、
いっしょにがんばっています。

音楽が得意になったり、
好きになったりすることが
一番うれしいから、
つい長くなってしまいます。

あと、一カ月で、ヤマハグレードテストです。

ヤマハ音楽教室で50年前に始まったグレードテストは、
他の音楽メーカーでも、
基準にしているほど、価値があります。

昔と比べて、だいぶん簡単になりましたけどね。

受けやすくなっているので、
資格の一つとして取っておくと、
将来に役に立つと思います。









  

Posted by 村田智枝美&初枝 at 14:05Comments(0)
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人