5才ちゃんのレッスン風景。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。
今日は、午前中は、飛騨市古川町からの5才ちゃんのレッスンでした。
そろそろ一年でしょうか。
和音の聞き分けで、ごあいさつ。
もう、すでに、ドミソ、ドファラ、シファソの弾くこともできます。
ついで、両手、指替えを入れて、ドリル。
指運びが楽になります。
曲は、2,3回ドレミで歌って、
覚えてから弾きました。
知ってる曲を多くしていますが
ママのご希望で新しい曲も入れました。
テキストは、決めてないので、
ご希望にそっていろんな曲を入れながら、
だんだん高度な曲にしていきます。
音階ボード、リズムカード、動物音カード
太鼓でリズムなどもお気に入り。
音楽は、楽しく身につくのが一番。
音楽が大好きになれば、自然に弾きます。
兄弟姉妹さんや、友達も、レッスンすることになったら、
おうちまで出張しようと思います。
前に新宮町で、一件のお宅で、5,6人集めて
ソルフェージュや、ドリルや、音楽遊びをしました。
その後、個人レッスンに変わったお子も。
そのおうちで、兄弟姉妹が増えたので、
またご希望のようです。
音楽への導入も、とても有効です。
まずは、音楽が大好きになることが大事ですね。